TORRAS様から発売されている『TORRAS MiniMag 5000mAh モバイルバッテリー』は人気製品の一つですが、ツルッとした質感で滑りやすいです。

落下しないように、安心して使えたら良いな。
そんなリクエストに応えるのが、TORRAS様の『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』です。

スタンドリング付きで、使い勝手の良いMagSafe対応モバイルバッテリーです。
今回はそんな『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』をレビューしていきます。
購入検討している方はもちろん、スタンドリング付きのMagSafe対応モバイルバッテリーをお探しの方は、ぜひ最後までご覧ください。
この記事で分かること
・どのような製品か(外観、大きさ、重さ、メリット・デメリット)
・どのような方にオススメの製品か
・他製品との比較
『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』を実際に使ってみて感じた、メリット・良かった点&デメリット・不安点は以下の通りです。
メリット・良かった点 | デメリット・不安点 |
・スタンドリングの用途が広い ・2台同時充電ができる ・パススルー充電に対応 ・充電残量が確認できる | ・汚れが溜まりやすい ・Qi2に対応していない |
後ほど、それぞれ詳しく解説していきます。
- 『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』の仕様
- 『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』の外観(外箱・付属品・本体)
- 『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』の大きさ・重さ
- 『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』を実際に使ってみた感想
- 『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』はこのような方にオススメ!
- 『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』への充電速度を検証してみた
- 『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』のレビューまとめ
『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』の仕様

主な仕様を、以下にてまとめました。
製品 | ![]() TORRAS Ostand 5000mAh |
大きさ | 約102×70×12mm |
重量 | 約131g |
USB-C入力 | 5V=3A、9V=2A |
USB-C出力 | 5V=2A、9V=1.67A |
ワイヤレス充電出力 | 5W/7.5W |
バッテリー容量 | 5,000mAh ※定格容量:3,000mAh |
カラー | ブラック |
『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』の外観(外箱・付属品・本体)

『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』の外箱は、TORRASの象徴であるオレンジを基調とした、シンプルなデザイン。

テープの添付がないので、剥がす手間もなく開封できます。

製品を外箱から取り出すと、上記のような感じです。
型にピッタリ収まっており、製品がズレないようになっています。

本体の下には、取扱説明書などが隠されています。

付属ケーブルも付いており、充電用に別途購入不要のため助かります。

外箱から本体や付属品を取り出し、まとめると上記のようになります。

保証延長サービスの案内と取扱説明書、安全マニュアルが同封されていました。
取扱説明書や安全マニュアルは、日本語にも対応しています。

片面(スマホとくっつく側)にフィルムが添付されており、新品を開けるときのワクワク感を味わえます。

本体の外観は、ネイビー寄りのブラックで統一されたシンプルなデザイン。
全体的にマットな質感で、高級感のある印象です。

裏面のスマートフォンと接する部分には、MagSafeマークが印字されています。

側面には、充電残量確認のスイッチと、USB-Cの入出力ポートが設置されています。

360度動かせるスタンドリングが付いています。
スタンドリングの下には、TORRASのロゴが印字されています。
『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』の大きさ・重さ

『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』の縦幅は、実測「102.3mm」でした。

横幅は、実測「69.9mm」。

厚さは、実測「11.4mm」でした。
※メーカー規格表示としては、「約12.0mm」となっています。

重さは実測「128.0g」でした。
卵2個分と大体同じ重さです。

付属の充電ケーブル(CtoC)についても見ていきます。

長さは、実測「51.5cm」でした。
充電用に別途購入不要のため助かります。
『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』を実際に使ってみた感想

『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』で、iPhone13を充電してみましたが、きちんと充電されていました。

充電時、横から見ると上記のような感じです。
『TORRAS Ostand 5000mAh』のメリット・良かった点

『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』を実際に使ってみて感じた、メリット・良かった点は上記の通りです。
それぞれ詳しく説明していきます。
スタンドリングの用途が広い

スタンドリンクが、360度スムーズに動かすことができます。

スマホを充電しながらの操作時も、落下の心配がないです。

スタンドを使用することで、横時計としても使用や、動画視聴等にも最適。

縦置きについても、安定しているので問題なく使用できます。
2台同時充電ができる

『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』は、出力ポート(USB-C)を使用することで、2台同時充電ができます。
外出している際や、緊急時などに便利な機能です。
パススルー充電に対応

『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』は、パススルー充電(充電中の電源装置から他の機器に電力を供給できる機能)には、対応しています。

『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』に対しても、きちんと充電されていました。
充電残量が確認できる

『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』は、LEDランプによって、充電残量を一目で確認できます。
バッテリーの残量を常に把握しやすく、予期せぬバッテリー切れを避けることができます。
LEDランプは消費電力も少ないため、バッテリー自体の効率的な使用が可能です。
『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』のデメリット・不安点

『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』を実際に使ってみて感じた、デメリットは上記の通りです。
詳しく説明していきます。
汚れが溜まりやすい

仕方ない部分ですが、『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』の、スタンドリングが収納され散る溝に、埃などが溜まりやすいと感じました。

また、スマホとの接地面は、滑りにくいようにシリコン製となっているため、埃が付着しやすくなっています。
Qi2に対応していない

『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』は、Qi2規格に対応していないので、Qi2規格品と比較すると充電速度が遅いです。
『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』はこのような方にオススメ!

『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』は、以下のような方にオススメです。
- 5000mAhで足りる
- スタンドリングを様々なシーンで使用したい

ワイヤレス充電しながら、スタンドリングを使用したいならこれ!
『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』への充電速度を検証してみた

『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』を、充電残量0%の状態から充電し、充電速度を検証してみました。
結果は以下の通りです。
時間経過 | 充電状況 | LEDランプの状況 |
0分 | 0〜24% | ◎●●● |
27分 | 25〜49% | ○◎●● |
52分 | 50〜74% | ○○◎● |
1時間20分 | 75〜99% | ○○○◎ |
2時間6分 | 100% | ○○○○ |
0%から100%まで約2時間かかり、思っていたより早く充電満タンになりました。

充電中の温度については、37℃と人肌程度でした。
『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』のレビューまとめ

今回は『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』についてレビューしてきました。
実際に使ってみて感じた、メリット・デメリットは以下の通りです。
メリット・良かった点 | デメリット・不安点 |
・スタンドリングの用途が広い ・2台同時充電ができる ・パススルー充電に対応 ・充電残量が確認できる | ・汚れが溜まりやすい ・Qi2に対応していない |
『TORRAS Ostand 5000mAh モバイルバッテリー』は、以下のような方にオススメです。
- 5000mAhで足りる
- スタンドリングを様々なシーンで使用したい

ワイヤレス充電しながら、スタンドリングを使用したいならこれ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント