MagSafe信者の”ほり”です。
現在は『JEDirect iPhone用 マグネットケース』を使用していますが、スタンドが付いておらず、動画を見る際など不便。


スタンド付きで、良さそうなiPhoneケースないかなぁ。
そんなリクエストに応えてくれたのが、TORRAS様の『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』です。

洗練されたスマートなデザイン且つ、スタンドリング付きで、使い勝手抜群のiPhoneケースです。
今回はそんな『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』をレビューしていきます。
購入検討している方はもちろん、スタンドリング付きのiPhoneケースをお探しの方は、ぜひ最後までご覧ください。
この記事で分かること
・どのような製品か(外観、大きさ、重さ、メリット・デメリット)
・どのような方にオススメの製品か
・他製品との比較

『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』を実際に使ってみて感じた、メリット・良かった点&デメリット・不安点は以下の通りです。
メリット・良かった点 | デメリット・不安点 |
・スタンドリングの用途が広い ・スマートなビジュアル ・カメラも保護できる ・サイドボタンの感度が良い ・様々なシーンで使用できる | ・MagSafe品がズレやすい ・汚れが溜まりやすい |
後ほど、それぞれ詳しく解説していきます。
『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』の外観(外箱・付属品・本体)

『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』の外箱は、ブラックを基調とした、近未来感のあるデザイン。
TORRASの象徴であるオレンジは、アクセントとしてケース左上に設置されています。

製品を外箱から取り出すと、上記のような感じです。
透明な型に収まっており、製品に傷が付かないようになっています。

外箱から本体や付属品を取り出し、まとめると上記のようになります。

保証登録サービスの案内も同封されていました。

本体の外観は、ブラックで統一されたシンプルなデザイン。
マットな質感で、スマートでオシャレな印象です。

本体の内側部分(iPhoneとの接地面)は、上記のようなデザインとなっており、見えない部分までオシャレです。

側面は、滑りにくいような加工がされており、触り心地も良いです。

『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』の最大の魅力である、360度回転するスタンドリング。
リングを回転させる際、クリック感があるので意図しない回転も抑制されます。
『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』の大きさ・重さ

『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』の縦幅は、実測「151.7mm」でした。

横幅は、実測「75.9mm」。

厚さは、レンズ位置込みで実測「12.9mm」、レンズ以外の位置で実測「11.7mm」でした。

重さは実測「48.0g」でした。
『JEDirect iPhone用 マグネットケース』よりは、重い結果となりましたが、しっかりとした質感とスタンドリング機能を加味すると妥当かと思います。
『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』を実際に使ってみた感想

『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』を、iPhone13に装着してみました。
※iPhone13用が生産していなかったため、iPhone15のサイズのケースを装着しています。
『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』のメリット・良かった点

『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』を実際に使ってみて感じた、メリット・良かった点は上記の通りです。
それぞれ詳しく説明していきます。
スタンドリングの用途が広い

『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』は、その名の通りスタンドリングが360度回転します。

上記のように、縦置きでも安定して置けます。

横置きも安定して置けるので、動画の視聴等にぴったりです。

リングに引っ掛けて持つことで安定感が増し、iPhoneの落下を防止できます。
スマートなビジュアル

『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』のデザインはシンプルで、iPhoneのロゴなどのディテールも透けて見えるため、美しさを損なうことなく保護できます。
また、ケースの背面はつや消しの半透明素材で仕上げられており、手触りが快適で、指紋や油分の付着を抑えます。
プライベートやビジネスシーンでも、スタイリッシュな見た目でスマートに充電できます。
カメラも保護できる

『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』は、iPhoneのカメラ部分をしっかり守るために、レンズ周りがわずかに高く設計された突起型デザイン。
このわずかな高さが、机や地面などに置いたときにカメラレンズが直接接触しないようにし、傷や擦れからレンズを保護してくれます。
サイドボタンの感度が良い

『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』は、サイドボタン部分はしっかりとしたカバー構造ながら、押し心地がとてもスムーズ。
ケース越しでもボタンの感度がしっかり伝わり、軽い力でもカチッと反応してくれるため、操作のストレスを感じません。
特に音量ボタンや電源ボタンを頻繁に使う方にとっては、快適な操作性がしっかり確保されているのが嬉しいポイントです。
様々なシーンで使用できる

『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』は、MagSafe品と組み合わせることで様々なシーンで使用できます。
私の愛用している『Anker 620 MagGo Phone Grip』を装着して使ってみました。

画面の角度が自由自在に調整可能なため、キッチンやジム、自撮りをする機会の多い方など、幅広いシーンで活躍します。
『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』のデメリット・不安点

『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』を実際に使ってみて感じた、デメリットは上記の通りです。
詳しく説明していきます。
MagSafe品がズレやすい

『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』は、スタンドリングが360度回転する分、MagSafeのモバイルバッテリーなどを装着するとズレやすいです。

ただし、上記のようにモバイルバッテリーがiPhoneから離れない限りは充電できるので、問題なく使用できます。

MagSafeのモバイルバッテリーを使用する際は、やや気を使う必要がありますが、その他のMagSafe品とは相性抜群です。
汚れが溜まりやすい

『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』のリングが収納されている部分に、埃や手垢などの汚れが溜まりやすいです。
定期的にメンテナンスが必要ですが、ティッシュや布などを使い、軽く拭くだけで汚れを取り除くことができるので、そこまで負担には感じませんでした。
『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』はこのような方にオススメ!

『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』は、以下のような方にオススメです。
- iPhoneケースにスタンド機能を求める
- MagSafe品を多く使用する・したい
- ビジュアルを重視したい

スタンドリング使用&見た目にこだわるならこれ!
『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』のレビューまとめ
今回は、『TORRAS Ostand R Fitness 多機能360度回転スタンドケース』について、レビューしました。
実際に使ってみた感想
・TORRASブランドで安心感がある
・360度回転スタンドリングが多機能
・半透明のマットバックでお洒落
・耐衝撃&保護機能がある

デザインがオシャレ&多機能な360度リングが魅力!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント